4.冷凍機一般 巻--号 年-月 ページ
*アンモニア・ターボ冷凍機ATKA-1035 高田 秋一(訳) 40-449 40--3 290
*小形冷凍機の損失について 樋口金次郎(訳) 40-450 40--4 393
最近の小形冷凍機 川平 睦義 40-457 40-11 943
ターボ冷凍機の最近の傾向 高田 秋一 40-457 40-11 948
蒸気噴射式冷凍機の展望 林  市雄 40-457 40-11 963
各種冷凍機の現況とその動向(大阪)座談会 40-457 40-11 1142
ターボ冷凍機と吸収冷凍機の組合わせ運転について 斉藤 昭三 41-459 41--1 13
*稼動中のアンモニアターボ冷凍機 田村 睦男(訳) 41-459 41--1 85
*フロンターボ冷凍機の実験結果 斉藤 昭三(訳) 41-462 41--4 379
*同 (第2報) 41-470 41-12 1329
R12冷凍機の性能について 蓮見 善久・太田 定治 41-465 41--7 592
*蒸気噴射式冷凍機の蒸気消費量の実験式 伏見 誠一(訳) 42-471 42--1 84
多段多効式ターボ冷凍機 上田  宏 42-473 42--3 189
水蒸気-フロン二流体サイクルタービン、ターボ冷凍装置の出現 柳町政之助 42-473 42--3 202
蒸気タービン駆動ターボ冷凍機と吸収冷凍機の組合わせについて 春江 哲夫 42-473 42--3 219
スクリュー冷凍機について 笠原 敬介 42-473 42--3 228
*最近のアンモニアターボ冷凍機 田村 睦男(訳) 42-473 42--3 260
空調用冷凍機のつりあい点の解析 酒井 逸郎 42-475 42--5 362
コンデンシングユニット性能の図式解法 飯山 栄一 42-477 42--7 533
*冷凍用大型スクリュー圧縮機 木村亥之助(訳) 42-481 42-11 1083
*低温冷凍装置の系統的解析 坂本 正則(訳) 43-487 43--5 564
坑内冷房用冷凍機 堺田  進 43-488 43--6 616
*密閉形冷凍機の輸出市場に影響する要因 田中 軍一(訳) 43-488 43--6 668
*アンモニアエゼクタの実験研究 堺田  進(訳) 43-489 43--7 768
*2元冷凍方式 森   康(訳) 43-494 43-12 1325
*往復圧縮機を用いた2段圧縮冷凍装置の算定法 樋口金次郎・田口 潤(訳) 44-495 44--1 86
二段圧縮冷凍機 大門 啓治 44-496 44--2 129
低温ターボ冷凍機」(特集号)
総論 高田 秋一 45-511 45--5 405
冷媒の選定 西村 照男 45-511 45--5 411
ブライン 山本 正和 45-511 45--5 420
R11低温ターボ冷凍機と空調用ターボ冷凍機の比較 沢井  聰 45-511 45--5 428
R11低温ターボ冷凍機と往復動圧縮機の比較 杉本 滋郎 45-511 45--5 433
R12ターボ冷凍機 堺田  進 45-511 45--5 440
R22低温ターボ冷凍機 小野 裕弘 45-511 45--5 447
アンモニア・ターボ冷凍機 青木 守寿・遠藤 孝昌 45-511 45--5 453
プロパン・プロピレンターボ冷凍機 川地俊次郎 45-511 45--5 460
エチレンターボ冷凍機 谷島  昶 45-511 45--5 467
駆動機 土岐 保雄 45-511 45--5 475
低温用材料、配管部品 旭岡 晃一 45-511 45--5 491
計測制御 阿部 英明 45-511 45--5 503
防爆装置 土岐 保雄 45-511 45--5 508
ターボ冷凍機の潤滑について 篠崎 貞行・喜多 武勝 45-511 45--5 517
「低温ターボ冷凍機応用」(特集号)
ビール工業 三刀谷 毅 45-512 45--6 529
アイスクリーム工業 西村 照男 45-512 45--6 534
アイススケートリンク設備 長野 敬助 45-512 45--6 539
無水塩化水素凝縮用冷凍機 堺田  進 45-512 45--6 542
ゴム工業 田村 睦男 45-512 45--6 547
LPGタンカ 石田 二郎 45-512 45--6 553
LPG基地 土岐 保雄 45-512 45--6 563
環境試験装置 市川 庄司・池川 源基 45-512 45--6 577
冷蔵庫其の他 近藤 嘉孝 45-512 45--6 582
蒸気圧縮冷凍機の動特性(第1報) 内田 秀雄・斎藤 孝基・森田 敏男
・藤井 信夫
45-515 45--9 827
同(第2報) 斎藤 孝基・藤井 信夫 46-529 46-11 1045
スクリュー冷凍機 笠原 敬介 45-518 45-12 1130
最近のターボ冷凍機 高田 秋一 45-518 45-12 1138
密閉、半密閉冷凍機 川平 睦義・日野原 守 45-518 45-12 1144
冷凍機の群制御 土岐 保雄 45-518 45-12 1151
二段圧縮冷凍機の性能試験 木村亥之助 46-522 46--4 342
密閉式冷凍機の冷媒液戻り防止 木下 光敏 46-523 46--5
パッケージ式と集中式冷凍の比較 丹羽 敬幸(訳) 46-524 46--6 554
*セントラル式(集中式)冷凍装置 小林  純(訳) 46-524 46--6 558
全自動二次冷媒方式熱量計の研究 松坂 孝・柴田 尚 47-538 47--8 712
圧縮式冷凍機とガスタービンの組合せサイクル(第1報) 水野 忠治・海淵 俊明・媚山 政良
・吉田 豊
48-549 48--7 591
キャピラリー流量に及ぼす巻き径の影響 橋詰 健一・神山 和明 49-558 49--4 324
小形低温用半密閉形コンデンシングユニット 古川 博一・辻 弘之 49-565 49-11 981
「冷凍50年と今後の展望」
巻頭言 鶴田鎮太郎 50-578 50-12 945
冷凍機
冷凍関係の規格について 宝谷 幸男 50-578 50-12 947
冷凍機研究開発の状況と展望 樋口金次郎 50-578 50-12 952
小型冷凍機の発展と展望
ロータリーコンプレッサ 山本 隆夫・小津 政雄 50-578 50-12 960
往復動圧縮機 高田 宏・古川 博一・河村 求 50-578 50-12 965
大型冷凍機の発展と展望
往復動冷凍機 沢井  聰 50-578 50-12 971
ターボ冷凍機 高田 秋一 50-578 50-12 976
スクリュー冷凍機 笠原 敬介 50-578 50-12 990
座談会 冷凍50年と今後の展望 50-578 50-12 1154
建築設備としての防災計画の実際
非常電源設備 細井 茂・近藤 邦一 53-605 53--3 249
防災機器の沿革と今後の動向 三浦 宏文 53-605 53--3 255
ボイラーの事故例 広田 隆一 53-605 53--3 263
冷凍設備における防災計画の実際
冷凍設備 井上 和平 53-605 53--3 270
冷凍設備の事故例 小林 利雄 53-605 53--3 280
調機の騒音・振動と防止技術」
特集号によせて 樋口金次郎 53-609 53--7 559
騒音・振動の基礎と計測 守田  栄 53-609 53--7 560
騒音・振動に関する法令規格 中野 有朋 53-609 53--7 571
防音・防振用材料とその特性 菊地 英雄 53-609 53--7 581
要素部品の騒音・振動と防止技術
送風機
小型 秋下 貞夫・森主 憲 53-609 53--7 592
大型 鵜飼 義雄 53-609 53--7 598
ボンプ 53-609 53--7 604
圧縮機
全密閉 松阪  孝 53-609 53--7 610
多気筒 豊島 靖治 53-609 53--7 615
スクリュー 座間 捷治 53-609 53--7 619
機器の騒音・振動と防止技術
冷蔵庫(家庭用) 梅沢 敏美・石田 真一・鷲見 文一 53-609 53--7 630
エアコンディショナ 伊藤 浩・井上 修 53-609 53--7 634
パッケージエアコン 中島 康雄 53-609 53--7 641
往復動式チラー 松村 紀佑 53-609 53--7 647
ターボ冷凍機 岸本 皓夫 53-609 53--7 652
吸収冷凍機、冷温水機 藤本 正和・岡野 勝夫 53-609 53--7 660
クーリングタワー 佐々木国興 53-609 53--7 669
エアハンドリングユニット、ファンコイルユニット 児玉 克也 53-609 53--7 674
ボイラ
小型 飯田 隆一 53-609 53--7 683
大型 平嶋 雅雄 53-609 53--7 687
建築、据付工事の騒音・振動と防止技術
機器の据付 佐藤  惇 53-609 53--7 694
熱媒輸送システム
ダクト系 糸居 忠一 53-609 53--7 702
配管系 鈴木 亮二 53-609 53--7 708
建築の遮音設備 坂田 展甫 53-609 53--7 712
用語の索引及び解説 冷凍編集委員会 圧縮機部会 53-609 53--7 716
*コントロール・バルブ騒音の減らし方 滝島 義郎(訳) 53-609 53--7 723
大形冷凍機の変遷と展望 立花 慶二 57-653 57--3 265
新歯形ロータ採用高性能スクリュウ冷凍機 松井 晧 59-685 59-11 1037
「創立60周年記念特集」
座談会 冷凍界のきょう・あした 冷凍機・空調設備 60-698 60-12 1413
超小形スターリングサイクル冷凍機について 野間口 有 62-719 '87--9 937
新しい冷凍システムの設計(海外文献紹介) 土井 和典(訳) 64-738 '89--4 401
シンポジウム:非フロン系冷凍空調システム 
司会 中西 重康 65-748 '90--2 148
フロン問題とアンモニア冷凍機の今後について 橋爪源一郎 65-748 '90--2 149
ヴルマイヤサイクルヒートポンプ  菅波 拓也・川尻 和彦・本田 哲也 65-748 '90--2 156
吸収サイクルの多目的利用と冷凍空調システムへの貢献 柏木 孝夫 65-748 '90--2 162
吸着式冷凍機 松下 昌生 65-748 '90--2 172
総括 野邑 奉弘 65-748 '90--2 178
遠心冷凍機における代替冷媒の選択(海外文献紹介) 野路 伸治(訳) 65-757 '90-11 1178
CFC11/HCFC123 兼用ターボ冷凍機 堺田  進・前田 健作・小池 啓二
・古谷  泰
67-773 '92--3 256
シンポジウム:フロン対策と今後の課題
フロン規制に対応するターボ冷凍機 関   亘 68-784 '93--2 130
アンモニア冷凍機の内外の動向 神子島 勞 68-784 '93--2 148
シンポジウム:新設および既存設備におけるフロン対策と問題点
環境保全に貢献できるターボ冷凍機 堺田  進 68-785 '93--3 221
熱音響冷凍(海外文献紹介) 信太  茂(訳) 68-788 '93--6 612
吸着式冷凍機の運転特性 真田  勝・柳  秀治・小松富士夫
・岡本 洋三・小倉 正雄・寺澤 秀彰
68-790 '93--8 837
冷凍機による地球温暖化への影響(海外文献紹介) 堺田  進(訳) 69-798 '94--4 395
特集:冷凍空調設備の保守管理とサービス(前編)
共通機器編 小形冷凍機(スクロール圧縮機搭載) 矢崎 征洋 69-803 '94--9 938
特集:冷凍空調設備の保守管理とサービス(後編)
ターボ冷凍機 三上 雅寛 69-805 '94-11 1191

       
19.極低温・低温工学 巻-号 年-月 ページ
遠心力場における液体ヘリウムの沸騰と自由対流熱伝達 尾形 久直・中山 恒 53-610 53--8 733
極低温工学の進歩 永野  弘 53-612 53-10 919
凍結系における化学反応の特異性 山崎 信行 56-649 56-11 962
凍上の機構 木下 誠一 56-649 56-11 969
雪の結晶の最近の研究から 小林 禎作 57-651 57--1 37
極低温技術(1) 永野  弘 60-693 60--7 731
同 (2) 60-694 60--8 861
浮上式鉄道の極低温システム中島  洋 62-713 62--3 300
特集:クライオシステムと先端技術
クライオシステムの現状 永野  弘 63-733 88-11 1160
クライオシステム
ヘリウム冷凍機開発の新動向 松原 洋一 63-733 88-11 1164
スターリング冷凍機 近藤 時夫・横井 正忠・中村 員明
・中山 宏一・奥村 暢朗
63-733 88-11 1171
タービン式ヘリウム冷凍機 松田 紀元・原田 進・松本 孝三
・河村 成人
63-733 88-11 1177
GM冷凍機 康 倫明・廣保 誠 63-733 88-11 1182
磁気冷凍機 橋本 巍洲 63-733 88-11 1189
先端技術
超高真空分野とクライオポンプ 樽谷 勇・八木 信昭 63-733 88-11 1202
超電導小型SORリング「オーロラ」の冷凍システム 山田 俊治・坪井 時夫 63-733 88-11 1213
超電導分野 相山 義道 63-733 88-11 1220
医用分野 MRI診断装置 森津 一樹 63-733 88-11 1227
SQUID 賀戸  久 63-733 88-11 1233
生物分野の凍結保存 倉岡 泰郎・浦尾 剛 63-733 88-11 1243
宇宙環境試験装置 中村 安雄 63-733 88-11 1252
赤外線分野 山本 純也 63-733 88-11 1262

日本冷凍空調学会 トップページへ
All Rights Reserved, Copyright (C) 1997-2004, JSRAE