冷凍 平成7年(Vol.70No.807~818)総目次

表題
著者
・説苑
新年のご挨拶 高橋秀彦 1
CFCs,HCFCsと冷凍に関する国際冷凍協会の所見(その10) 橋爪源一郎(訳) 2
CFCs,HCFCsと冷凍に関する国際冷凍協会の所見(その11) 橋爪源一郎(訳) 9
名誉会員「樋口金次郎」   6
協会功労者「宮田信弥」   6
通商産業大臣表彰「樋口金次郎」   11
・第22回(平成6年度)日本冷凍協会賞
審査経過報告 豊中俊之 6
学 術 賞
冷媒の水平蒸発管内熱伝達係数の予測式 吉田駿 6
シリカゲル・水系の吸着冷凍サイクルにおける
駆動熱源低温化の可能性について
(従来単段型及びアドバンス3段型の検討を中心に)
Elisa de Castro Boelman
・Bidyut Baran Saha
・田中愛治・柏木孝夫
6
技 術 賞
ビル用マルチエアコン:室内外マルチ「Wマルチ」システム 関上邦衛・永江公二 6
・特集:きれいな水・おいしい水
1.水の本質 上平恒 1
2.水研究の新しい動向とアルカリイオン水 久保田昌治 1
3.おいしい水・銘水 小島貞男 1
4.水道水における浄水処理の変遷 細田三朗 1
5.浄水器の性能と役割 中山隆 1
6.純水の用途 杉山勇 1
7.酒と水 西鐸英章 1
8.ビールと水 仲本滋哉 1
9.生命の水 松下和弘 1
・特集:冷凍食品工場における解凍・凍結装置
序文 篠山茂行 3
1.解凍装置
1.1高湿度空気解凍装置 篠山茂行 3
1.2接触解凍機 安達晏之 3
1.3遠赤外線解凍機 篠山茂行 3
1.4高周波解凍装置 阿曽好修 3
2.凍結装置
2.1スパイラルコンベアフリーザ 安達晏之 3
2.2直線式連続凍結装置 村井進 3
2.3コンタクトフリーザ 桑野貢三 3
2.4スチールベルトフリーザ 石倉公 3
2.5フレキシブルフレーサ 栗須芳孝 3
2.6液化ガス式凍結装置 碓井久之 3
2.7プッシャー式連続急速凍結装置 太田喜啓 3
3.冷水製造機・製水機
3.1冷水製造機 西山要輔 3
3.2産業用製氷機 東島和賀夫 3
・特集:冷凍食品工場における品質・衛生管理機器装置
1.品質・衛生管埋機器装置
1.1オゾン水製造装置 永田倫治 4
1.2室内殺菌装置 吉井真理・秋元一彦 4
1.3超高照度紫外線殺菌装置 馬場利則 4
1.4CIP装置 清水喜治 4
1.5殺菌剤・洗浄剤 松田敏生 4
1.6クリーン手洗器 米持修吾 4
1.7手洗器付シューズ洗浄機 宮川知平 4
1.8クリーンウエア 牧武久 4
1.9エアーシャワ 倉光英次・高橋耕造 4
1.10無塵無菌装置 倉光英次・高橋耕造 4
1.11バイオロジカルクリーンルーム 斎藤祐輔 4
2.現場用品質管理計測器
2.1pHメーター 鈴木理一郎 4
2.2温度計 小川実吉 4
2.3水分計 長井孝夫 4
2.4塩分計 榎本真弓 4
2.5屈折計(糖度計) 浅沼秀治 4
2.6回転式粘度計 下田芳彦 4
2.7油脂の酸化測定器 真壁健太郎 4
特集:最近のアンモニア冷凍装置(前編)
特集にあたって 桑野貢三 5
1.アンモニア冷凍装置の現状と今後 橋爪源一郎 5
2.アンモニア冷媒に対する高圧ガス保安規制 豊中俊之 5
3.アンモニア全自動ユニット冷凍施設指導指針に就いて 桑野貢三 5
4.アンモニアの冷媒としての物性 泉類詩郎・高市侃 5
5.アンモニアに相溶する新冷凍機油 高橋仁 5
6.アンモニア冷凍装置での伝熱評価 宝谷幸男 5
7.圧縮機
7.1往復動圧縮機(有軸封新シリーズ)神谷晃一   5
7.2往復動圧縮機(キャンドモーター体型) 関根一郎・堀純一郎 5
7.3往復動圧縮機(伝統と信頼の開放型) 加藤洋介 5
7.4スクリュー圧縮機(次世代対応メカニカルシール型) 苗井昇 5
7.5スクリュー圧縮機(キャンドモーター体型) 久保田義房 5
〈サロン〉冷凍保安責任者の責任について考える 宮田信弥 5
・特集:最近のアンモニア冷凍装置(中編)
8.熱交換器
8.1擬縮器 太田育秀 6
8.2空気冷却器 川嶋一郎 6
8.3乾式液体冷却器 太田典男 6
8.4プレート式熱交換器 中谷清裕 6
9.弁類および配管
9.1膨張弁(温度式・電子式) 坂野和雄 6
9.2温度自動膨張弁 平義博・寺崎勝謹 6
9.3ガスパージヤー 熊谷三也 6
9.4止め弁・安全弁・その他の弁 寺崎勝謹 6
9.5冷媒配管 桑島裕武 6
10.保安機器・装置
10.1感震器 渡辺聡 6
10.2漏洩検知器 磯部満夫 6
10.3除外装置 桑島裕武 6
10.4保護具 中村公信 6
〈サロン〉アンモニア満液式冷却器実験の思い出 三橋奨 6
・特集:最近のアンモ=ア冷凍装置(後編)
11.設備
11.1冷蔵倉庫(間接式) 太田典男 7
11.2〃(ユニット式) 村井進 7
11.3冷菓製造設備 根本貴司 7
11.4製氷設備 飯島則夫 7
11.5漁船用冷凍設備 山口繁 7
12.アンモニア吸収冷凍機
12.1アンモニア吸収サイクル 功刀能文 7
12.2大形吸収冷凍設備 武居俊孝 7
12.3小形吸収冷凍機 赤松賢一 7
付表:アンモニアの物性   7
〈サロン〉コンクリート冷却の日々 中山春樹 7
アンモニア冷凍の思い出 原出穣 7
・特集:創立70周年
日本冷凍協会のあゆみ   9
70周年を迎えて 高橋秀彦 9
〈創立70周年記念座談会〉
食生活の豊かさと冷凍   9
豊かな生活と冷凍空調   9
日本冷凍協会の使命   9
〈70周年に奇せて〉日本冷凍協会の使命を考える
地区活性化と会員サービスの在り方 千葉孝男 9
産業空洞化における技術者教育の必要性 牧瀬善毅 9
国際交流活動について 斎藤孝基 9
冷凍保安における日本冷凍協会の使命 豊中俊之 9
〈70周年に奇せて〉
私と冷凍機 粟屋利喜男 9
技術革新に対応する技術者育成 宮房巌 9
長寿あれこれ 河野泰通 9
軍国少年米軍冷凍機屋に変身 石津陽治 9
こんなこともあった 杉本治郎 9
アンモニアに想う 西牧裕 9
技術史断想 9
技術移転あれこれ 三好正夫 9
冷凍の世界に入って 川嶋一郎 9
冷凍機対空調機 原明 9
代替冷媒化に伴う制御機器メーカーの対応 野見山勲 9
冷凍協会の黄門様 猪股清造 9
国際会議のおもいで 宮沢淑子 9
〈70周年に奇せて〉
冷凍技術のイメージアップを 佐藤健一 9
私の冷凍事始め 大石聡 9
小型コンプレッサの夢 高木宏 9
冬と氷の思い出 鈴木規安 9
2年生が見る空調世界 延広義弥 9
自然体と空調と 上妻真 9
ダルマストーブとルームエアコン 神谷忠史 9
冷凍分野に感じること 篠宮尚志 9
快適な室内環境にむけて 池上豊 9
南の島で 早野誠 9
人からの発湿 広瀬幹男 9
冷凍について 木村郁夫 9
空気調和と自然環境 森本素生 9
地球に「王手」は禁じ手 町田茂 9
明日の空調 小南聡 9
冷凍空調機器・冷蔵倉庫・冷凍食品統計(1985年~1994年)   9
・解脱
FAO/WHO合同食品規格委員会
第21回魚類水産製品規格部会について
阿部和夫 1
HCFC22の生産全廃への動きと代替技術間発の現状 森川喜之 2
建築設備工事の施工技術革新 安藤紀雄 2
中国冷凍野莱生産の現状および展望 冷凍編集委員会 2
最近の客船とその空調装置の動向 山田一俊・椎山邦昭 3
海水淡水化装置 大谷昌隆 4
冷却水システムのトラブルと対策 吉田芳光・加瀬川直司 5
着霜現象に及ぼす冷却面表面温度の影響 大久保英敏 7
HCFC22代替混合冷媒のマルチ空調システムにおける組成変化 船倉正三・中谷和生
・吉田雄二
7
快適空調に関する一考察(東南アジアでの経験) 辻勝男 7
自然製氷機の普及状況 桑野貢三 8
新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)情報センターの活動 中山真一 8
薄肉銅管の疲労強度の考察 大嶋進 8
混合冷媒の組成変動抑制法とサイクル特性 浦田和幹 8
ユーザーの要求する食品加工機器 藤井孝道 10
冷凍食品の期限表示の実施要領 大場秀夫 10
カツオ,マグロ肉の非破壊的鮮度測定法-近赤外分光法による試み 小橋昌裕 10
フレークアイスの空気輸送に関する考察 佐武良祐・大葉武夫
・風能幸雄
10
都市ごみの固形燃料化システム 近藤和博 11
デシカント空調システム 藪田治 11
トリメータによる魚介類の凍結・未凍結品の鑑別と鮮度判定 坂口守彦 11
高圧処理による魚肉,ワカメの鮮度保持 昌子有 11
X線を使った異物除去 篠原八郎 11
地下変電所用冷却塔と冷却システム 関良州 12
チカダイ(ティラピアニロチカ)の冷凍と解凍 杉本昌明 12
魚のうま味-氷蔵中の呈味変化 村田道代 12
低温貯蔵による魚肉テクスチャーの変化 畑江敬子 12
・講座
冷凍冷蔵食品の品質管理(第2回) 篠山茂行 1
SI単位に馴れる(第1回) 土井和典 1
チタンによる熱交換器(4)-チタン製熱交換器 村瀬系三 2
SI単位に馴れる(第2回) 土井和典 2
冷凍冷蔵食品の品質管埋(第3回) 篠山茂行 3
SI単位に馴れる(第3回) 上井和典 3
これからの冷凍工学の基礎(第1回)
エクセルギーと冷凍工学(1)エクセルギーとは 中西重康 4
冷凍冷蔵食品の品質管理(第4回) 篠山茂行 5
エクセルギーと冷凍工学(2)エクセルギー解析の基礎 中西重康 5
冷凍冷蔵食品の品質管理(第5回) 篠山茂行 7
エクセルギーと冷凍工学(3)
エクセルギー解析およびエントロピー解析の実際(実践)(基礎編)
中西重康 7
冷凍冷蔵食品の品質管理(第6回) 篠山茂行 8
エクセルギーと冷凍工学(4)
エクセルギー解析およびエントロピー解析の実際(実践)(システム編)
中西重康 9
・新技術・新製品・新設備紹介
ビル用マルチエアコン「スーパーEX21」 重永幸雄・佐田真理 1
協同組合による超大型共同冷蔵倉庫「東京大井コールドプラザ」 清水治道・古瀬誠 1
氷蓄熱式ビル用マルチエアコン 勝又直登 2
恵比寿ガーデンプレイス地域冷暖房施設 黒澤三善 2
ヒートポンプ用アンモニア圧縮機 加藤洋介 3
吸着式冷凍機「アドレフ」 小松富士夫 4
スクリューコンデンシングユニット 壷井昇 4
アンモニア用半密閉キャンドモータ付高速多気筒冷凍機の開発とシリーズ化 山本恭男 8
千葉問屋町DHCのヒートポンプシステム 岡村明彦 8
新吸収式ビル用マルチ「しぜんマルチ」 松原為敏 10
大容量氷蓄熱システム「スーパーアイスシステム」の概要と運転実績 山崎喜久夫 10
冷凍マグロ自動加工システム 高橋忠也・竹沢久夫 10
クリーンルーム設計支援ソフト「コストプランナー」 山本英幸・進藤伸二 11
アンモニア吸収冷凍機の新展開 黒沢茂古・武居俊孝 11
冷媒の回収と再生プラント 畑村文男 12
超高性能フッ素樹脂エアフィルター 迫野正尚 12
重粒子線がん治療装置の精密温度制御 土岐一彦・島田恒男 12
冷媒としてのアンモニア(4) 橋爪源一郎(訳) 1
換気とCO2およびASHRAE規格62 佐藤郁(訳) 2
冷媒としてのアンモニア(5) 橋爪源一郎(訳) 3
冷媒の安全性 堺田進(訳) 3
冷媒としてのアンモニア(6) 橋爪源一郎(訳) 4
冷媒の安全性(2) 堺田進(訳) 4
最近のDDCシステム 大塚伯央(訳) 5
環境制御は当たりまえ-昔も今も,そして未来は 佐藤郁(訳) 11
記録
平成6年度日本冷凍協会学術講演会特別講演
海運会社の生鮮貨物等の輸送技術及び間題点 宮本正二郎 2
気象予測の現状と将来 千葉長 2
R22代替冷媒の現状-最近の成果と問題点 横関昭道 2
冷凍めんの製造技術と将来展望 兎子尾正文 6
平成7午通常総会特別講演会-21世紀をめざす日本の経済 西澤潤一 8
創立70周年記念特別講演会
知的情報処理-設計の自動化は可能か 大須賀節雄 12
・報告記
シンポジウム「空調用エネルギーの展望」 山ロ幸勇 1
阪神大震災に寄せて 辻忠男 2
ドイツ国際冷凍空調技術見本市(IKK94) 新井亨 4
ASHRAE1995年冬季大会(シカゴ)国際委員会に出席して 斎藤孝基 4
水産省中央水産研究所・八景島シーパラダイス見学会 北村昭二 6
欧州冷暖房空調視察(フラクフルト・パリ ショートステイ) 宮坂明男 7
東京湾横断道路凍結工事見学会 鈴木実 8
上海制冷学会に招かれて 橋爪源一郎 8
95中田制冷展 小坂孝二 8
ASHRAEアジア・大平洋会議 斎藤孝基・新井亨
・宮沢淑子
9
ASHRAE国際委員会に参加して思ったこと 斎藤孝基 9
アンモニア冷蔵倉庫及び製氷冷蔵倉庫見学記 安達晏之 9
機内食工場と製氷・冷蔵倉庫見学会 藤井利一 11
第19回国際冷凍会議
1.総会 松田由美子 12
2.執行委員会 斎藤孝基 12
3.科学審議会 渡部康一 12
4.ジェームス・ジュール賞を受賞して 田中毅弘 12
5.初参加者の見た会議全体の印象 原利次 12
6.A3委員会およびA部門ワークショップ 平川誠一 12
7.B1委員会 高石吉登 12
8.B2委員会およびオランダ雑感 安田弘 12
9.C1,C2委員会 高井陸雄 12
10.D1,D2/3委員会 田中毅弘 12
11.ヒートポンプ国際セミナー 長谷川寿 12
12.見学会 小綿寿志,鈴木輝秋,
松田由美子,高井陸雄,
増田富士夫,柳沢正,
田中直樹,清水孝,
高田秋一
12
UNEP国際環境技術センター見学記 河野泰通 12
冷凍空調機器の生産・販売・輸出入統計   6
冷凍食品の生産・輸入・消費に関する統計   12
冷凍冷蔵事業に関する統計   12
・世代の顔
青果物くん蒸設備 渡辺光男 1
懐しい膨張弁 牧田裕 2
地盤凍結工法の凍結設備 谷ロ晴美 3
野莱真空冷却装置 安生光雄 4
スクリュー冷凍機 池田義雄 5
マグロ類の凍結身割れはなぜおこる 小川豊 10
冷凍冷蔵事業の始まり 藤井孝道 11
スクロール圧縮機 田村貴寛・久野裕章 12
・試験
平成6年度第三種冷凍機械責任者試験問題解説   2
平成6年度第二種冷凍機械責任者試験問題解説   3
平成6年度第一種冷凍機械責任者試験問題解説   4
平成6年度第一種冷凍機械責任者試験合格者   4
平成6年度(第39回)冷凍空調技士試験問題と解説   5
平成6年度(第29回)食品冷凍技士試験問題と回答例   5
高圧ガス保安協会製造第9講習検定問題解説   6
高圧ガス保安協会製造第8講習検定問題解説   7
高圧ガス保安協会第一種冷凍機械講習検定問題解説   9
高圧ガス保安協会第三種冷凍機械講習検定問題解説   10
平成6年度各種試験結果   6
・サロン
きたない水のはなし-現代手賀沼事情 佐藤郁 1
氷室雑話(5) 桑野貢三 2
名誉会員加藤舜郎先生の逝去を悼む
弔辞 高橋秀彦 3
国際冷凍協会ルイ・ルーカス事務局長からの弔文   3
加藤舜郎先生を偲ぶ 天野慶之 3
川奈ホテルにて 猪股清造 4
カーエアコンが取り持ったマイカー選び 松橋鉄治郎 6
ミラノ芸術紀行 松本海春 8
ASHRAEアジア・太平洋会議あれこれ 川嶋一郎 9
星座よ今晩は 宮坂明男 10
チリ・チョコットのぞ記 桑野貢三 10
美術館めぐりは健康の賜物 宮坂明男 11
石渡憲治氏を偲んで 橋爪源一郎 11
富士のような大先生行状記-石渡憲治氏を偲んで 土井和典 11
IIR名誉会長グスタフ・ローレンツェン教授を偲んで 小嶋秩夫・隅田幸男
・大門啓治・宮沢淑子
12
本会名誉会長 長野悌介先生を偲んで 小川豊・鈴木崇
・松尾紀・猪股清造
12
・研究論文レビュー
日本冷凍協会論文集Vol.12No.1の内容紹介   4
日本冷凍協会論文集Vol.12No.2の内容紹介   8
日本冷凍協会論文集Vol.12No.3の内容紹介   12
・会務報告
平成7・8年度(社)日本冷凍協会理事選挙結果   4
平成7年通常総会   6
事業推進委員会(九州)発足 宮坂明男 9
名誉会員石渡憲治氏の逝去を悼む 高橋秀彦 9
冷凍空調技士・食品冷凍技士登録者   10
創立70周年記念懇親会   12

日本冷凍空調学会 トップページへ
All Rights Reserved, Copyright (C) 1997-2004, JSRAE