全面改訂 新版

  2006年8月より全4巻を順次改訂発行中です。 Ⅰ巻・Ⅱ巻・Ⅲ巻 発売中


     ■価格:1~4巻各巻 定価15,428円 ・ 会員価 各巻13,886円    送料460円(1冊)
               全4巻一括セット 定価52,456円 ・ 会員価 47,314円 (全て税込み価格です)

第Ⅰ巻 基礎編                  2010年6月発行
第Ⅱ巻 機器編                  2006年8月発行
第Ⅲ巻 冷凍空調応用編     2006年8月発行
第Ⅳ巻 食品・生物編  2013年9月4日発行!

新冷媒,SI単位,法改正,環境問題に対応した冷凍空調技術の最新情報を掲載.
このたび13年ぶりに全面改訂を施し,全4巻A4サイズで見やすい紙面になりました!
必要な1冊のみの購入もできます.


< 主 要 目 次 >


第Ⅰ巻 基礎編 主要目次(A4判・394ページ)
第1章 熱力学

1・1 基礎事項 / 1・2 第一法則/ 1・3 第二法則 / 1・4 理想気体 / 1・5 実在流体 / 1・6 熱力学の一般関係式
第2章 冷媒・熱物性

2・1 作動流体の熱物性 / 2・2 純粋冷媒の熱物性 / 2・3 混合冷媒の熱物性 / 2・4 吸収冷凍機の冷媒-吸収剤とその性質 / 2・5 ブラインとその性質 /
第3章 冷凍サイクル基礎

3・1 原理と基本構造 / 3・2 冷凍サイクル / 3・3 冷凍サイクルの動特性と制御 / 3・4 特殊冷凍法 / 3・5 液化サイクル,極低温生成法
第4章 空気調和基礎

4・1 湿り空気の熱物性 / 4・2 湿り空気線図 / 4・3 基本空気調和
第5章 液体と流れ

5・1 基本式 / 5・2 相似則 / 5・3 抗力と揚力 / 5・4 流路抵抗,圧力損失 / 5・5 噴流 / 5・6 二相流 / 5・7 キャビテーション / 5・8 流れの可視化
第6章 燃料と燃焼

6・1 燃料 / 6・2 燃焼概論 / 6・3 燃焼方式と燃焼設備 / 6・4 クリーン燃焼
第7章 熱および物質移動

7・1 熱伝導 7・2 対流熱伝達 / 7・3 沸騰熱伝達 / 7・4 凝縮熱伝達 / 7・5 ふく射伝熱 / 7・6 物質移動 / 7・7 その他の熱伝達 / 7・8 熱交換器
第8章 単位操作

8・1 蒸発 / 8・2 蒸留 / 8・3 吸収 / 8・4 吸着 / 8・5 乾燥 / 8・6 ろ過 / 8・7 蓄熱
第9章 防振と防音

9・1 振動と防振 / 9・2 振動測定 / 9・3 振動規制法の概要 / 9・4 騒音の発生 / 9・5 騒音の防止法 / 9・6 騒音の測定 / 9・7 騒音規制法の概要
第10章 腐食と水質管理,排水処理

10・1 腐食・防食の基礎 / 10・2 防食法 / 10・3 水質管理 / 10・4 排水処理技術 / 10・5 排水再利用 / 10・6 排水に関する規制
第11章 防熱と防湿

11・1 防熱 / 11・2 防湿 / 11・3 機器および配管の防熱防湿
第12章 冷凍保安と安全

12・1 冷凍保安 / 12・2 消火設備 / 12・3 自動火災報知設備
第13 章 数 表


第Ⅱ巻 機器編 主要目次(A4判・544ページ)
第1章 圧縮機

1・1 概要 / 1・2 往復圧縮機 / 1・3 ロータリ圧縮機 / 1・4 スクロール圧縮機 / 1・5 二軸スクリュー圧縮機 / 1・6 一軸スクリュー圧縮機 / 1・7 遠心圧縮機 / 1・8 特殊圧縮機 / 1・9 潤滑油とその取扱い
第2章 熱交換器

2・1 概要 / 2・2 空気冷却器・空気加熱器 / 2・3 全熱交換器 / 2・4 凝縮器 / 2・5 蒸発器 / 2・6 その他の熱交換器
第3章 付属機器

3・1 冷媒配管系付属機器 / 3・2 受液器 / 3・3 不凝縮ガス分離器 / 3・4 その他の機器 / 3・5 冷媒の乾燥剤
第4章 自動制御機器

4・1 冷媒の流量制御 / 4・2 冷媒流路の閉止と切換 / 4・3 冷媒の圧力制御 / 4・4 温湿度の制御 / 4・5 冷却水制御 / 4・6 自動制御装置の計画
第5章 駆動機器・インバータ

5・1 概要 / 5・2 電気機器 / 5・3 インバータ / 5・4 原動機

第6章 ポンプ

6・1 概説 / 6・2 遠心ポンプ / 6・3 ポンプの特性 / 6・4 選定・使用上の注意
第7章 送風機

7・1 概要 / 7・2 各種送風機 / 7・3 特性 / 7・4 送風機の選定
第8章 遠心冷凍機

8・1 概要 / 8・2 種類と構造 / 8・3 蒸発器と凝縮器ほか / 8・4 制御機器 / 8・5 圧縮機駆動装置用駆動盤 / 8・6 抽気装置 / 8・7 使用冷媒 / 8・8 作動特性 / 8・9 選定・使用上の注意
第9章 吸収式冷凍機

9・1 概要 / 9・2 作動原理と基本サイクル / 9・3 一重効用吸収冷凍機 / 9・4 二重効用吸収冷凍機 / 9・5 吸収冷温水機 / 9・6 吸収ヒートポンプ / 9・7 アンモニア吸収冷凍機 / 9・8 組み合わせシステム / 9・9 吸収空調システム / 9・10 吸収式冷凍機の作動特性 / 9・11 選定・設置・使用上の注意
第10章 容積冷凍機

10・1 概要 / 10・2 コンデンシングユニット / 10・3 ウォータチリングユニット
第11章 空調機器

11・1 概要 / 11・2 ルームエアコンディショナ / 11・3 店舗用パッケージエアコンディショナ / 11・4 ビル用パッケージエアコンディショナ / 11・5 設備用パッケージエアコンディショナ / 11・6 エアハンドリングユニット / 11・7 ファンコイルユニット / 11・8 選定・据付・使用上の注意および保守点検
第12章 冷凍冷蔵機器

12・1 ショーケース / 12・2 業務用冷蔵庫 / 12・3 家庭用冷蔵庫 / 12・4 ブラインクーラ / 12・5 ウォータクーラ / 12・6 飲料ディスペンサ / 12・7 自動販売機 / 12・8 コールドロールボックス
第13章 暖房・給湯機器

13・1 ボイラ・温水機 / 13・2 給湯機・温水機 / 13・3 温風暖房機 / 13・4 床暖房機
第14章 その他の関連機器

14・1 冷却塔 / 14・2 加湿器 / 14・3 除湿機 / 14・4 空気清浄機 / 14・5 換気扇 / 14・6 氷蓄熱装置
第15章 超・極低温冷凍機

15・1 液化・冷凍の熱力学と原理 / 15・2 極低温冷凍機 / 15・3 各種ガスの液化と貯蔵 / 15・4 特殊な極低温技術
第16章 特殊冷凍機

16・1 エンジン駆動冷凍機・ヒートポンプ / 16・2 電子冷凍機 / 16・3 吸着冷凍機
第17章 圧縮機・冷凍空調装置の性能試験と計測機器

17・1 圧縮機および冷凍空調装置の性能試験 / 17・2 計測機器

第18章 設備施工

18・1 機械室の構成と機器配置 / 18・2 基礎と据付け / 18・3 管路の設計 / 18・4 アンモニア冷媒配管 / 18・5 フルオロカーボン冷媒配管 / 18・6 ブライン配管 / 18・7 水配管 / 18・8 蒸気配管 / 18・9 ダクト / 18・10 燃料供給設備 / 18・11 通風装置 / 18・12 電気設備

第Ⅲ巻 冷凍空調応用編 主要目次(A4判・387ページ)
第1章 空気調和の定義

1・1 概要 / 1・2 湿り空気 / 1・3 空調負荷 / 1・4 換気システム・排煙設備 / 1・5 空調システム / 1・6 熱源システム / 1・7 制御システム

第2章 快適空気調和

2・1 事務所 / 2・2 データセンタ / 2・3 店舗 / 2・4 ホテル / 2・5 劇場・公会堂 / 2・6 病院 / 2・7 美術館・博物館 / 2・8 学校・図書館 / 2・9 体育・娯楽施設 / 2・10 自動車 / 2・11 列車 / 2・12 船舶 / 2・13 航空機
第3章 産業空気調和

3・1 恒温恒湿装置 / 3・2 低湿度装置 / 3・3 生体実験装置・動物舎 / 3・4 環境試験装置 / 3・5 クリーンルーム / 3・6 半導体・液晶工場 / 3・7 医薬品工場 / 3・8 原子力施設 / 3・9 機械工場 / 3・10 繊維工場 / 3・11 印刷工場 / 3・12 食品加工工場 / 3・13 植物工場
第4章 産業冷凍応用装置

4・1 アイス・スケートリンク / 4・2 人工スキー場 / 4・3 マスコンクリート クーリング / 4・4 地盤凍結 / 4・5 LPG の貯蔵と輸送 / 4・6 LNG の貯蔵と輸送

 


第Ⅳ巻 食品・生物編 主要目次(A4判・640ページ)

第1章 食品・生物への低温利用の基礎物理化学


1・1 序論:生物・食品と水/1・2 水と凍結/1・3 水溶液の凍結と氷結晶構造/1・4 ガラス状態/1・5 細胞と凍結/1・6 水の状態の測定


第2章 食品低温利用総論


2・1 序論/2・2 食品低温利用の物理・工学/2・3 低温における食品の物性値/2・4 食品低温利用の化学・生化学/2・5 冷凍と微生物/2・6 各種冷蔵技術/2・7 食品の凍結保存/2・8 凍結食品の品質評価概要/2・9 低温流通とコールドチェーン/2・10 凍結技術/2・11 解凍技術/2・12 低温を利用した加工法


第3章 食品の冷却・冷蔵各論


3・1 序論/3・2 農産物/3・3 畜産物/3・4 水産物/3・5 その他食品

第4章 食品素材の凍結保存


4・1 序論/4・2 農産物/4・3 畜産物/4・4 水産物/4・5 その他の食品


第5章 調理冷凍食品


5・1 序論/5・2 農産冷凍食品/5・3 畜産冷凍食品/5・4 水産冷凍食品/5・5 調理冷凍食品総論/5・6 調理冷凍食品各論/5・7 HACCPによる衛生管理/5・8 ホームフリージング/5・9 解凍調理/5・10 フローズンチルド/5・11 賞味期限


第6章 低温生物学総論


6・1 序論/6・2 低温の生物への影響 -外温動物である昆虫に着目して- /6・3 自然界での生物の凍結適応 /6・4 生物の凍結保存/6・5 生体成分の凍結/6・6 生物の凍結乾燥保存/6・7 凍結および凍結乾燥生物試料の研究方法

第7章 微生物の凍結と乾燥


7・1 微生物の凍結・乾燥と細胞傷害/7・2 凍結と乾燥による系統保存/7・3 凍結および凍結乾燥の応用


第8章 動物細胞および動物組織


8・1 動物細胞の凍結と細胞傷害/8・2 動物精液/8・3 動物胚および卵子/8・4 凍結手術

第9章 植物および植物細胞


9・1 植物培養細胞の超低温保存/9・2 植物・植物組織の冷凍保存/9・3 植物の耐寒性/9・4 植物の光応答と温度の影響

第10章 予冷冷却装置


10・1 総論/10・2 通風冷却装置/10・3 冷水冷却装置/10・4 真空冷却


第11章 冷蔵庫


11・1 概要/11・2 基本設計法/11・3 プレハブ冷蔵庫/11・4 CA冷蔵庫

第12章 低温流通装置


12・1 自動車/12・2 運搬船/12・3 航空機/12・4 海上輸送用コンテナ

第13章 凍結装置


13・1 概要および凍結時間の計算/13・2 空気冷却式凍結装置/13・3 接触凍結装置/13・4 液体冷却式凍結装置/13・5 液化ガス凍結装置


第14章 漁船用冷凍装置


14・1 漁船の概要/14・2 漁船用冷凍装置の基本計画/14・3 冷却冷蔵装置/14・4 凍結凍蔵装置/14・5 活魚畜養装置/14・6 船上加工装置/14・7 空気調和装置/14・8 省エネ技術


第15章 解凍装置


15・1 概要/15・2 空気解凍装置(加湿・水蒸気解凍を含む)/15・3水解凍装置/15・4 電気解凍装置

第16章 食品冷凍応用装置


16・1 製氷装置/16・2 冷風乾燥装置/16・3 凍結乾燥装置/16・4 果汁の凍結濃縮システム/16・5 凍結粉砕装置

第17章 食品工場


17・1 食品工場の設計/17・2 清涼飲料水工業/17・3 醸造工業/17・4 乳製品工業(アイスクリーム工場)

 

 

 






日本冷凍空調学会 トップページへ
All Rights Reserved, Copyright (C) 1997-2005, JSRAE
図書注文のページへ(学会発行図書の注文が出来ます)